伊予郡松前町 全塗装 伊予郡松前町 アルトワークス TOTAL-K

サブページメイン画像

全塗装 伊予郡松前町 アルトワークス
カラークリヤー キャンディカラー

 当初は部分補修の予定でしたが

CN21アルトワークスです。このモデルも今となっては珍しいですね。
オリジナルの赤色での部分補修の予定でしたが、今どきのカラークリア塗装で再塗装ということになりました。
ドアの内側は開閉時に目立つので同色にしてほしいとのことで今回は開け閉めしながらの塗装です。

 カラークリヤー塗装とは?

カラークリヤー塗装って何?
最近多くなりましたがマツダ車のソウルレッドとかの「めっちゃキレイな赤色」
とかの車体色のことです。
タイトルのキャンディカラーは、アメリカのカスタムペイントでかなり前からあったもので、同じような塗装方法です。
見習い時代にもお客様から依頼がありましたが、当時は塗料の質が今ほど良くなかったのと
日本の気候に合わないのもあって
数年で色あせが出てましたね~。

通常のワインレッド、レッドパールなどは赤系の塗料を塗装した後に
トップコートのクリヤーを塗装する、2コート塗装です。
これでも十分きれいな赤色ですが、カラークリヤー塗装はシルバー系のベース塗装をした後に、
非常に薄い赤色(クリヤーに赤をちょっとだけ混ぜたようなもの)を何回も塗り重ねてからの
トップコートのクリヤーを塗装する、3コート塗装です。
2番目のカラークリヤーの層が色味が薄いため、1番目の層のメタリックが奥深くで輝いて
非常に深みのあるキレイな発色となります。

まずは、1工程目のピンクシルバーを塗装

 キレイな色ですが、非常に難易度が高くて・・・

塗装屋泣かせな塗色です・・・。
塗り重ねの回数で濃さが変わってしまうため、塗装中はかなり全集中(古いな…)
塗装回数多いので塗装ブースの床面が真っ赤に染まります
大体5~6回塗装
カラークリヤーの工程が問題なく終われば後はトップコートのクリヤーなので
ちょっとリラックス

 塗装完了

旧規格の軽四ということもあって面積も小さいので、思ったより早く塗装完了。
この塗色でハイエースのロングとかだったら… ちょっと大変かな

 キャンディカラーの輝きが際立つ一台。日差しの下で、愛車へのこだわりを感じる瞬間です。

晴れの日は赤色が透き通ってホントにキレイです。
オリジナルの赤色もいいですが、カラークリヤーレッドに塗装することによって
ちょっと今どきの雰囲気が出て古臭い感が抜けていい感じですね。


朝の工場に、ひときわ目を引く赤いボディアルトワークスが静かに佇んでいます。
この車はオーナー様から「もう一度輝きを取り戻したい」とご依頼いただいたもの。
細部まで丁寧な下地処理を施し、手を抜くことなく仕上げました。

陽射しを浴びるたび、その色味が微妙に変化するのも魅力です。
実際にお客様が仕上がりをご覧になった瞬間、「やっぱりプロに任せてよかった」と笑顔になる姿を見ると、
私たちも嬉しくなります。松前町ならではの穏やかな空気の中で、
大切な愛車を長く楽しめるようサポートしています。

日常使いにも特別なお出かけにも映える一台へ――そんな想いで、一台一台心を込めて作業しています。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
089-984-8686
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

伊予郡松前町を中心にサポートさせていただいておりますが、
松山市、伊予市、東温市などのユーザー様にもご利用いただいています。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら

お電話
お問合せ
お見積り